IKISG

都内在住、IT職フルタイム、1児の母。親に頼れず、夫は多忙のワンオペ育児。巷のメディアに取り上げられるワーキングマザーはスーパーウーマンすぎて身近に感じられない。普通の人でも、親に頼らなくても働くにはどうしたらいいのか考えています。生後5か月の子を認証園に預けて復職し、1歳で認可園に転園。復職から3年ほどの人が書いています。

A:「自分はすごい」と思い込むことです。

Q:たまに、自分が何をやっても中途半端な気がして落ち込みます。

 仕事は他の人のようにはできませんし、家事も手抜きになってしまいます。

 特に優秀でもない私が、わざわざ子どもを預けて働くことに何の意味があるのかと思ってしまうときもあります。

 激務の夫を見ていると、自分が仕事を辞めて専業主婦になったほうが家族のためかとも思えます。

 どうやって気持ちを立て直せばいいのでしょうか。

A:「自分はすごい」と思い込むことです。

 あなたはとてもよくやっています。

 仕事をし、子どもの世話をして、家事もやっています。

 自分はすごい。

 自分はすごい。

 寝る前に自己暗示をかけてください。

 

Q:こんな風に綱渡りで働いても、将来何になれるのだろうかと思ってしまいます。

 いわゆる出世コースは外れざるをえません。

 乗りたかったかと言われると微妙ですが、完全に「降りた」と分かるのもつらいものです。

 気づいたら年だけ取って、できることは今と変わっていない。そんな未来が待っている気がしてしまいます。

A:「自分はすごい」と思い込むことです。

 頑張った先には何かがあります。

 何もないんじゃないかと思わせるその感覚こそ、あなたの邪魔をする敵です。

 自分はすごい。

 自分はすごい。

 だから将来はもっと面白い仕事をもっと面白くやっていることでしょう。

 

 

 

そう思わなきゃやってられないです。

 

 

 

 

でもいまの毎日だって、意外と楽しいんです。