IKISG

都内在住、IT職フルタイム、1児の母。親に頼れず、夫は多忙のワンオペ育児。巷のメディアに取り上げられるワーキングマザーはスーパーウーマンすぎて身近に感じられない。普通の人でも、親に頼らなくても働くにはどうしたらいいのか考えています。生後5か月の子を認証園に預けて復職し、1歳で認可園に転園。復職から3年ほどの人が書いています。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

深く考えずに「ロールモデルがいない」と言ってしまう件

若い頃からなんとなく「この業界の女性は大部分がどこかへ行ってしまう」ということを感じていた。 なにしろ女性の先輩が少ない。 絶対数が少ないというのもあるけれど、女性の先輩がとても少ない。 年代問わず、既婚者の女性は少ない。 子どもがいる女性は…

反省:私も他人の事情には無関心だった

昨日書いたエントリが急に恥ずかしくなってきた。 なんだか、私はかわいそうなんですと言いたがってるみたいに思えてしまった。 でも振り返れば、私だって他人の事情に鈍感な一人だった。 いま、子どもがいるからといってここぞと被害者ぶるのはよろしくない…

自分がお荷物扱いされる将来を想像しても、誰かをお荷物扱いできるのか

いつも以上にまとまりがない。結論がないからだと思う。 でもぐちゃぐちゃと思ったことを書いてみる。 復職する前もしてからも、何度思ったかわからない。 私たち、子どもを持って働く人は、世間のお荷物なのだろうか。 申し訳なさそうに生きていかなければ…

一年以上経ってやっと納得した「保育園はまだ早すぎるんじゃない?」

育休のころと復職直後、言われて一番嫌だったのが「早過ぎるんじゃない?」だった。 そう言われるとやみくもに反発したくなった。 世間には産休明けからすぐ預ける人もいるし、それを私は生後半年弱まで待ったのだし、保育園に行き始めたわが子はそれほど体…

子どもを理由にしすぎなんじゃないか?

仕事をするうえでも、生活する上でも 「子どもがいるから仕方ないんです」「できなくて当たり前なんです」 という態度を取るまい、取るまいと思いながら暮らしてきた。 子連れに配慮してもらえる場面というのは非常に多い。(それは非常にありがたい) でも当…

ついに来た(のか?)

子どもが生まれたばかりの頃から、いやもしかしたら生まれる前からずっと、恐れていた日がついに来た、かもしれない。 正直、三歳児神話よりもっとおそろしい。 イヤイヤ期だ。 ヤダという言葉を覚え、乱発するようになった。 でも笑ってヤダ~と言いながら…