IKISG

都内在住、IT職フルタイム、1児の母。親に頼れず、夫は多忙のワンオペ育児。巷のメディアに取り上げられるワーキングマザーはスーパーウーマンすぎて身近に感じられない。普通の人でも、親に頼らなくても働くにはどうしたらいいのか考えています。生後5か月の子を認証園に預けて復職し、1歳で認可園に転園。復職から3年ほどの人が書いています。

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

子が経験する初めての別れ

まだ先のような気がしていたのに、ついに3月が終わってしまう。 子どもが、今行っている園から、卒園する。 ずっといられないことも分かっていて入園し、転園するなら早いほうが本人がつらくないだろうと考えて認可園に希望を出した。 そして運よく入園が認…

知れば知るほど無知が分かる

今は本当に恵まれた環境にいると思う。 技術とかチームビルドとか、いかにサイクルをうまく回すかということに関心の高い人たちが数人チームにいて、おかげで毎日のように自分の無知を知る。 (もちろん関心が低い人もいる。でもそういう人はどこにでもいる…

左手に知られないようにする

先日のエントリで優しさについて書いた。 「自己犠牲が伴わないと優しさとは呼べない、と考えた --優しさとは何か - IKISG」 優しさについて好きな言葉がある。 私は宗教は信じていないけれど、聖書に出てくる「右手のすることを左手に知られないようにしな…

「あなたのための配慮」はあっても「自分のための配慮」はない

配慮というのは相手を思ってするものであって、「あなたは私に配慮せよ」というものではないと思っている。 たとえば、忙しい人の判断を仰ぎに行くときは全ての材料を揃えてYesかNoで答えられる状態にすべきだ、という考え方がある。 たとえば、エレベーター…

意識高い系、という言葉があるらしい

意識高い系。 最近知った言葉だ。その一言の分かりやすさと「あるある」ぶりに驚いた。 数年前に流行った「自分以外バカの時代」もそうだが、現象を切り取るセンスがすごいと思う。 この言葉のきっかけとなった本には賛否両論あるようだし、そもそも私は読ん…

自己犠牲が伴わないと優しさとは呼べない、と考えた --優しさとは何か

かつて、「俺は優しいと思う」と私に言ってきた人がいて、私は2つのことに驚いた。 その人は、家族や親友など親しい間柄の人ではない。 仕事上の付き合いしかないし、腹を割って話したことも(私は)ない。 そういう人が上のようなことを行ったのだ。 「そんな…

テクニック礼賛文化が嫌いなことと、他人の思想を聞くのがすきなこと

久し振りに人の話を聞いて感動した。 近頃はウェブのどこを見ても 「○○するときに知らなきゃ損する×個の方法!」 「たったx個!これだけで○○できちゃう!」 「まだやってないの?○○するならこれで決まり!」 というようなテクニックが溢れている。 人目を引…

復職で失ったものと得たものについて

子どもがいるから自由に残業できない。 加えて、夫が激務だから休日出勤もあまりできない。 頼れる親兄弟が近所にいるわけでもないから 子どもが熱を出したら仕事を休むしかない。 もう今までのようには働けない。 家事も今までのようにはできない。 できな…

ジャイアンのリサイタル

昨日、面白く感じられない飲み会について考えた。 →「どうしてある人たちとの飲み会を楽しく感じられないのか - IKISG」 メンバーがどうとか会話がどうとかいう以前に、 最も面白くない飲み会は 参加を強制される飲み会だと思う。 そして残念なことに、強制…

どうしてある人たちとの飲み会を楽しく感じられないのか

どうしてだろうと、ここ最近ずっと考えていた。 それが今日やっとわかった気がした。 妊娠中から考えれば、もう随分長いことお酒を飲んでいない。 お酒抜きで飲みの席に行ったのも覚えている限り1回きりだ。 (産休に入る前、現場の人たちが開いてくれたその…

兼業主婦兼母のある一日(休暇編)

あちこち歩き回った1日が終わった。 この日記を書き終えたら、たぶんこの冬最後のおでんを仕込みながら 今日の夜ご飯を作る。そして早めに寝よう。 今日は子どもの新しい保育園の説明会のために休暇を取った。 今の保育園は1日休んで家にいようか、とか いや…