IKISG

都内在住、IT職フルタイム、1児の母。親に頼れず、夫は多忙のワンオペ育児。巷のメディアに取り上げられるワーキングマザーはスーパーウーマンすぎて身近に感じられない。普通の人でも、親に頼らなくても働くにはどうしたらいいのか考えています。生後5か月の子を認証園に預けて復職し、1歳で認可園に転園。復職から3年ほどの人が書いています。

子どもとの生活は忍者の修行だ

子どもがいない友人知人から「子育てって大変でしょ」とよく言われる。 子どもを持つ人はみんな言われ慣れているのではないかと思う。 私も子どもを持つ前は漠然と、すごく大変なのだろう、と思っていた。 子どもがいる生活を考えるとき、自分が子どもだった…

子どもがいて仕事を続ける大変さと、その考え方

前回、復職したほうが楽だと思っていることについて書いてみた。 「「子どもがいて仕事を続けるのって大変でしょ?」 - IKISG」 すべての人がこれに当てはまるとは思っていないし、専業主婦を否定したいわけでもない。 働くことのデメリットだって、あたりま…

「子どもがいて仕事を続けるのって大変でしょ?」

今日、すごく嬉しい事があった。 私が妊娠する前から仕事でお世話になっている人たちが、結婚するという。 夫婦揃ってIT職。うちと同じだ。 秋にはお子さんも生まれるのだそうだ。 仕事には戻るつもり、と彼女は言っていた。 そしてそのとき聞かれた。 「子…

子どものオン・オフ使い分けを知ってしまった

子どもはもう自分の表現を持っているんだ、と思った。 保育園にもすっかり慣れ、朝泣かなくなった。 0歳から通っていた前の園でそうだったように、すっかり慣れて家と同じように過ごしているのだろうと思っていた。 しかし先生から聞く様子や、園ノートに書…

第一子誕生のあと、復職を考えている人へ伝えたいこと

一年ちょっと前の自分を思い出しながら書いてみる。 あの頃、私にこんなことを言ってくれる人がいたらどんなに心強かっただろう。 最初に伝えたいこと これから出産という未知の体験を乗り越え、仕事に戻ることはとてつもなく大変なことに思えるでしょう。 …

スーパーウーマンになりたくない

女性の復職、というものが注目を浴びているように思う。 自分が当事者になったから余計そう感じるのかもしれないが専業主婦が当たり前ではない時代になってきたのが大きいのかもしれない。 (女性だけの話ではないとか、気を使うあまり無法地帯になりはしない…

「自分がやったほうが早いし確実だから」

仕事ができるようになってきた頃によく思うことではないだろうか。 後輩や、時には先輩の仕事が歯痒く中途半端に見える。 なぜこんなこともできないのか。 なぜミスをするのか。 なぜこんなに時間がかかるのか。 言われないとできないのか。 それなら、自分…

子どもを早くから保育園に入れてよかったこと

今日で4月が終わりだ。 認可園に転園して最初の1か月が過ぎたことになる。 思い起こせば慣らし保育の2日目、初めて私と離れることになったとき大泣きして先生の抱っこでもおやつでも泣き止まなかったわが子。 泣かないようになってからも数日間は、振り向い…

出産がデトックスなら、産後は

「出産はデトックスである」という説は妊娠中、出産についての情報収集のためネットを徘徊していたときに何度か目にした。 細かい話は覚えていない。フレーズだけが記憶に残った。 そして自分が出産を経験し、実際のところどうだったかというとデトックスだ…

親を頼らない子育ての実情 ~お金編

親を頼らない実情シリーズ 親を頼らない子育ての実情 ~産後編 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~保育園編 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~休日編 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~休日編2 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~お金編 ---------…

親を頼らない子育ての実情 ~休日編2

親を頼らない実情シリーズ 親を頼らない子育ての実情 ~産後編 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~保育園編 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~休日編 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~休日編2 親を頼らない子育ての実情 ~お金編 - IKISG ---------…

親を頼らない子育ての実情 ~休日編

親を頼らない実情シリーズ 親を頼らない子育ての実情 ~産後編 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~保育園編 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~休日編 親を頼らない子育ての実情 ~休日編2 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~お金編 - IKISG ---------…

親を頼らない子育ての実情 ~保育園編

親を頼らない実情シリーズ 親を頼らない子育ての実情 ~産後編 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~保育園編 親を頼らない子育ての実情 ~休日編 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~休日編2 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~お金編 - IKISG ---------…

親を頼らない子育ての実情 ~産後編

----------- 親を頼らない実情シリーズ 親を頼らない子育ての実情 ~産後編 親を頼らない子育ての実情 ~保育園編 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~休日編 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~休日編2 - IKISG 親を頼らない子育ての実情 ~お金編 - IKI…

子どもの成長は嬉しく、そして少しさみしい

子どもが、今月から新しい園に通い始めた。 (その時の様子は「兼業主婦 兼 母のある一日(入園式編) - IKISG」「兼業主婦 兼 母のある一日(慣らし保育編) - IKISG」あたりに書いている) 迎えに行くと泣いてしまった日が1日。 朝、先生に預けるとき嫌が…

細かすぎる仕事効率化の話

職場でショートカットキーの話になった。 IDEでこういうことをしたいときどんな操作をするか、という誰かの些細な質問からこのやり方のほうがタイプ数が少なくて済むとかいやいやこっちのほうが一目でわかりやすいというような激論を交わした。 こんな小さな…

子どもがいることは遜色なのだろうか

会社の人から、子どもの話題を振られるのが嫌でたまらない。 おそらく気を使ってくれているのであろうが、その話題を出されるとなんとも言えない居心地の悪さを感じる。 それが数回続いたら、もうその人と話す機会を避けたくなってしまう。 たとえば道を歩い…

「子どもが小さい間は、母親が友達と遊ぶのは無理だ」

「子どもが生まれてから友達と遊べていない。月に1回くらい、友達と遊んだり食事に行ったりできたらいいのに」 第一子を出産し、最近復職したばかりの若い子がそう嘆いていた。 基本的に出不精で家が大好きな私ですら外に出たくなるから、若くて社交的なその…

兼業主婦 兼 母のある一日(慣らし保育編)

4月3日、慣らし保育2日目。会社を休む。 慣らし保育初日は夫が行ってくれた。 子どもと一緒に遅めに登園し、一緒に遊び、昼ごはんをいただいて帰ってくるという流れだったそうだ。 ずっと夫がついていたから、子どもは泣かずに過ごしたという。 朝、通勤する…

兼業主婦 兼 母のある一日(入園式編)

「子が経験する初めての別れ - IKISG」に書いた通り、4月から子が転園した。 その時のことを書いてみようと思う。 4月1日、入園式。会社を休む。 0歳~5歳までの新入園生、在園生たちで入園式が行われた。 各クラスと先生たちの紹介があり、15分ほどで終わる…

再び、飲み会について考える

「飲み会 楽しくない」というキーワードでこのブログを見てくださった方が何人かいるようだ。 飲み会が楽しくないというのはよくある悩みなのかもしれない。 会社の飲みニュケーションを完全否定するつもりはないがコミュニケーションと言ったら飲みしか考え…

子が経験する初めての別れ

まだ先のような気がしていたのに、ついに3月が終わってしまう。 子どもが、今行っている園から、卒園する。 ずっといられないことも分かっていて入園し、転園するなら早いほうが本人がつらくないだろうと考えて認可園に希望を出した。 そして運よく入園が認…

知れば知るほど無知が分かる

今は本当に恵まれた環境にいると思う。 技術とかチームビルドとか、いかにサイクルをうまく回すかということに関心の高い人たちが数人チームにいて、おかげで毎日のように自分の無知を知る。 (もちろん関心が低い人もいる。でもそういう人はどこにでもいる…

左手に知られないようにする

先日のエントリで優しさについて書いた。 「自己犠牲が伴わないと優しさとは呼べない、と考えた --優しさとは何か - IKISG」 優しさについて好きな言葉がある。 私は宗教は信じていないけれど、聖書に出てくる「右手のすることを左手に知られないようにしな…

「あなたのための配慮」はあっても「自分のための配慮」はない

配慮というのは相手を思ってするものであって、「あなたは私に配慮せよ」というものではないと思っている。 たとえば、忙しい人の判断を仰ぎに行くときは全ての材料を揃えてYesかNoで答えられる状態にすべきだ、という考え方がある。 たとえば、エレベーター…

意識高い系、という言葉があるらしい

意識高い系。 最近知った言葉だ。その一言の分かりやすさと「あるある」ぶりに驚いた。 数年前に流行った「自分以外バカの時代」もそうだが、現象を切り取るセンスがすごいと思う。 この言葉のきっかけとなった本には賛否両論あるようだし、そもそも私は読ん…

自己犠牲が伴わないと優しさとは呼べない、と考えた --優しさとは何か

かつて、「俺は優しいと思う」と私に言ってきた人がいて、私は2つのことに驚いた。 その人は、家族や親友など親しい間柄の人ではない。 仕事上の付き合いしかないし、腹を割って話したことも(私は)ない。 そういう人が上のようなことを行ったのだ。 「そんな…

テクニック礼賛文化が嫌いなことと、他人の思想を聞くのがすきなこと

久し振りに人の話を聞いて感動した。 近頃はウェブのどこを見ても 「○○するときに知らなきゃ損する×個の方法!」 「たったx個!これだけで○○できちゃう!」 「まだやってないの?○○するならこれで決まり!」 というようなテクニックが溢れている。 人目を引…

復職で失ったものと得たものについて

子どもがいるから自由に残業できない。 加えて、夫が激務だから休日出勤もあまりできない。 頼れる親兄弟が近所にいるわけでもないから 子どもが熱を出したら仕事を休むしかない。 もう今までのようには働けない。 家事も今までのようにはできない。 できな…

ジャイアンのリサイタル

昨日、面白く感じられない飲み会について考えた。 →「どうしてある人たちとの飲み会を楽しく感じられないのか - IKISG」 メンバーがどうとか会話がどうとかいう以前に、 最も面白くない飲み会は 参加を強制される飲み会だと思う。 そして残念なことに、強制…