IKISG

都内在住、IT職フルタイム、1児の母。親に頼れず、夫は多忙のワンオペ育児。巷のメディアに取り上げられるワーキングマザーはスーパーウーマンすぎて身近に感じられない。普通の人でも、親に頼らなくても働くにはどうしたらいいのか考えています。生後5か月の子を認証園に預けて復職し、1歳で認可園に転園。復職から3年ほどの人が書いています。

今が一番楽しいと言える

産休・育休を経て仕事に戻り、いろいろなことに勝手に挫折して
自分は何のために働くのだろうか、なんて考えたりした。

勝手に「どうせ期待されないんでしょ?お荷物なんでしょ?」と拗ねたりした。

 

復職から丸2年が経ち、やっと迷うことなく言える。

今が一番楽しい。

 

よく分からない価値観を押し付けてくる人は相変わらずいる。

でもそんな人は少数で、気にかけてくれる人もいて、無関心でいてくれる人もいる。

(過剰に気を使われたり弱者扱いされるより、関心を持たれないほうが心地よいこともある)

 

何かを探して社外勉強会に参加するようになって、もうすぐ1年。

細々としか参加できないうえに、分野が定まらなくて、それほど濃い関係が築けたわけではない。

でも顔なじみの人が何人かできて、エンジニアらしい会話もできるようになって
「その人としかできない」ような会話も少しずつできるようになった。

 

自分の無力やスキルの足りなさを痛感したから、前より謙虚に
いろんな分野の勉強をしようと素直に思えた。

(以前は「そういうの好きじゃないし」「興味ないし」で終わっていた)

 

ほんの少しではあるけれど、新しい世界が開けて
産休からずっと感じていたあの閉塞感はだんだん薄れてきた。

今でも仕事を終えたら定時ダッシュで園に向かう日々だし、休日も家事に追われる。

やりたいことばかり増えて時間のなさが余計感じられる日もある。

それでも今が一番楽しい。

 

社畜として深夜休日を働きづめ、上司に頼りにされる日々も楽しかった。

でも今、自分でやりたいことを探して勉強して、人の輪も少しずつ広がって、
僅かでも前に進めている、と思えることが幸せだ。

 

仕事に戻ることを、
自分が楽しいと思えることをやれることを、諦めなくてよかった。