IKISG

都内在住、IT職フルタイム、1児の母。親に頼れず、夫は多忙のワンオペ育児。巷のメディアに取り上げられるワーキングマザーはスーパーウーマンすぎて身近に感じられない。普通の人でも、親に頼らなくても働くにはどうしたらいいのか考えています。生後5か月の子を認証園に預けて復職し、1歳で認可園に転園。復職から3年ほどの人が書いています。

怒涛の3月

ちっとも暖かくならないと思っているうち、薄着で会社に行ける日が増え、桜が咲いた。

前回の日記からあっという間に日が経ち、もう3月が終わる。

振り返れば余裕のない1か月だった。

 

自分が体調を崩したあと、子どもも熱を出し、体調を崩した。

熱が出ること自体は今までに何度もあった。

でも翌日にはすっかり元気になって登園できていたのに、今回の熱は
朝下がり午後上がる、を繰り返した。

発熱で1日休んだあと、登園後に呼び出される日が2日続く。

夫は外せない仕事があるからと、私が1日休み、2日早退の3連続。

さすがに翌日はもう無理…でも夫は…と一人悶々とした。

 

そういえば、前回子どもが熱を出して夜間救急に行ったときも
夫は出張で家を空けていた。

こんな時に限って、と思う。

夫の仕事がいくら大事だからといって、
私の仕事が大事じゃないわけじゃない、と一人苛立つ。

 

病児シッターさんに頼むべきか。

でも手配から家の掃除、子どもの食事の用意まで、結局やるのは私。

疲れた。失望した。

 

せめて「任せきりでごめん」と言ってくれたら。

「明日は俺が休むよ」と言ってくれたらいいのに。

 

私が熱を出した時も残業していた夫。

子どもが熱を出しても休んでくれない夫。

家事をしてくれる、子どもを可愛がってくれる、世話もしてくれる、
でも家にいないからあてにできない夫。

夫が悪いわけではないと分かっている。

仕事だから仕方ない。遊んでいるわけではないのだから。

でも怒りがつのって止められない。

 

そんなぐるぐるした感情を抱え、なんとか子どもが登園して通勤してからは
時限爆弾のような思いで携帯を見つめた。

たまった仕事を片付け、慌ただしく帰り、荒れた家を整理する。

なんとか子どもが本調子になったと思ったとき、

またも自分の体調不良が分かった。

 

咳がずっと続くから、この機会にしっかり診てもらおうと受診した。

そこで大きな病院にかかることを勧められ、他の病気が見つかった。

命にかかわるようなものではないのが救いだが、病気は病気だ。

この先どれくらいの付き合いになるのか、
意外にあっさり治るのか、確実なことは分からない。

 

仕事を辞めるべきだろうか。

なんとか復帰してここまで続けたのに、こんなことで辞めるのか。

人に迷惑を掛けながら続けることは正しいのだろうか。

 

頼れる親がそばにいれば、こんなことは悩まずに済んだのだろう。

親がいなくてもやれる、夫婦ふたりで乗り越えると思って今日まで来たけれど
この時は素直に羨ましいと思った。

夫が仕事で忙しければ、私を助けてくれる人はいない。

誰かが「大丈夫、今は寝ていていいよ」と言ってくれたらどんなにいいだろう。

 

たぶん体調が悪くて、思考も後ろ向きになっていた。

おそろしく孤独だと思った。

自分ばかり大変な気がしていた。今思い返せば恥ずかしい。