IKISG

都内在住、IT職フルタイム、1児の母。親に頼れず、夫は多忙のワンオペ育児。巷のメディアに取り上げられるワーキングマザーはスーパーウーマンすぎて身近に感じられない。普通の人でも、親に頼らなくても働くにはどうしたらいいのか考えています。生後5か月の子を認証園に預けて復職し、1歳で認可園に転園。復職から3年ほどの人が書いています。

満たされないほうがいいのかもしれない(仕事面で)

私は仕事が好きだった。

ずっと働きたいと思っていたし、その邪魔になるなら結婚はしなくていいと思っていた。

 

ご縁があり、結婚することになってからも仕事は好きだった。

夫も忙しい同業者、平日はお互いに残業して職場でコンビニご飯を食べ、
自炊は朝と週末のみという時期もあった。

妊娠してからも、仕事に戻れるのだろうかという不安がいちばん大きかった気がする。

 

ありがたいことに子どもは元気に生まれて育ってくれて、
運よく保育園が見つかり、めでたく復職した。

それで私は幸せだったかというと、
「仕事に戻れた!嬉しい!」と思っていたのは一瞬で、すぐに苦しくなった。

子どもと離れているのがつらいとか、ブランクがつらいとか、両立がつらいとかではない。

前のように働けないことが苦しかった。

 

シッターを駆使して子どもがいないかのように働きたいわけでもない。

子どもとはなるべく長い時間一緒にいたい。

でも毎日定時で走って帰る居心地の悪さにもなかなか慣れなかった。

勝手な劣等感を抱いてしまっていたと思う。

 

いろいろな幸運が重なって戻れたのに、そんな不満を口には出せない。

働きたくても保育園に入れない人がたくさんいるのだ。

いや、そもそも会社に在籍できていることから幸運なんだっけ。

辞めざるを得なくなる人だっている。

 

でもそのような現実が、今の自分を肯定してくれるわけでもない。

じりじりと、じわじわと、なんだか苦しかった。

誰にも言えない。

 

 

復職して1年半が過ぎ、
今はもうあのころのように焦ることも苦しむこともなくなった。

仕事を続けられる、それだけでありがたい。

誰かに必要とされようとか、そういう欲は捨てた。出世もできなくていい。

 

若いころ、仕事ばかりしていて満たされていたのは幸せだったと思う。

でもいまその状況になっても、幸せではない気がする。

あのころのように自分の時間のほぼ全てを差し出せるわけではない。

 

仕事は「その時、その場に」いなければいけない類のもので、
そういう戦場では私の価値はもう半減してしまった。

だからそこで勝とうとして足掻いても苦しいだけだ、と悟ってしまった。

 

そのかわり、子どものそばにいる。

それから「その時、その場」じゃなくてもできることを探してやっていこうと思っている。

今までのように働けないのは事実で、
でも今までと違うから駄目ということはなくて、
変える時期が来たということだ、と思うことにした。

 

復職する前の私に言ってあげたい。

焦らなくても大丈夫、ちゃんと社会復帰できるよ。

復職してからの私にも言ってあげたい。

仕事に全力で打ち込めなくても、他に夢中になれるものが見つかるよ。

 

心配しすぎなくても、どうにかこうにか道は開けるんだと思う。