IKISG

都内在住、IT職フルタイム、1児の母。親に頼れず、夫は多忙のワンオペ育児。巷のメディアに取り上げられるワーキングマザーはスーパーウーマンすぎて身近に感じられない。普通の人でも、親に頼らなくても働くにはどうしたらいいのか考えています。生後5か月の子を認証園に預けて復職し、1歳で認可園に転園。復職から3年ほどの人が書いています。

子どもがいて仕事を続ける大変さと、その考え方

前回、復職したほうが楽だと思っていることについて書いてみた。

「子どもがいて仕事を続けるのって大変でしょ?」 - IKISG

 

すべての人がこれに当てはまるとは思っていないし、専業主婦を否定したいわけでもない。

働くことのデメリットだって、あたりまえだけどあるのだ。

ただ私があまり気にしていないだけだと思う。

 

今回は「子どもがいて仕事を続ける大変さ」について考えてみた。

ついでに、私がそれらをどう思っているかも。

 

まず、いつも時間に追われている。

朝はバタバタ、時間になったら職場から早足で駅に向かう。

帰ってからもバタバタ、子どもが寝たら家事をしてまた翌朝バタバタ。

週末はたまった家事を片付ける。

だから時間に追われたくない人には向いていないかもしれない。

私は前回書いたとおり、やるならやる、やらないなら全くやらないという性格なので
忙しくしている方が合っている気がする。

 

次に、子どもと過ごす時間は圧倒的に少ない。

平日一緒にいる時間の大部分は睡眠時間だ。

起きている時間は少ししか一緒にいられない分、子どもに集中しているし
週末はいっぱい一緒にいられるから、そのオン・オフ加減が私は嫌いじゃないけれど
子どもとずっと一緒にいたい人には向かないかもしれない。

 

最後に、仕事も子どものことも家事もすべてが「中途半端」になる可能性がある。

独身の人に比べたら仕事に打ち込める時間は短い。

専業主婦に比べたら子どもを見ていられる時間も、家事にかける時間も少ない。

 

そこをいちいち比べてしまうと
凹んだり、必要以上に攻撃的になったり、
やたら周囲にアピール(facebookに豪華な手料理をアップしてみたり)するかもしれない。

だからもう比べるのはやめた。

どれも専門の人にはかなわないけど、いろいろやれる方が私は楽しい。

いろいろやれる分、専門の人にはない視点が持てるかもしれない。

 

そうなれる日まで、半人前の会社員として、主婦として、母として頑張っていけたらと思う。