IKISG

都内在住、IT職フルタイム、1児の母。親に頼れず、夫は多忙のワンオペ育児。巷のメディアに取り上げられるワーキングマザーはスーパーウーマンすぎて身近に感じられない。普通の人でも、親に頼らなくても働くにはどうしたらいいのか考えています。生後5か月の子を認証園に預けて復職し、1歳で認可園に転園。復職から3年ほどの人が書いています。

尊敬というものについて考える

仕事と、それをする人の人格は不可分だと思う。

いいかげんな人や、言い訳する人や、卑怯な人にいい仕事はできない。

 

けれど、いい仕事をする人の全てが

常に行い正しくいい人である、わけでもない。

人は成長もするし堕落もする。

 

何がいいたいかというと、今までは

仕事でかかわる人の残念な面を見ると

ああこの人は残念だな…と思って、その人への興味を失っていた。

すごく上からな言い方になってしまうけど、見切っていた、という状態に近い。

 

尊敬する人のことはもっと良く知りたい。

何を考えてその仕事をやり遂げたのだろうか。

何に喜びを感じるのだろうか。

 

一方で、残念な仕事をする人には興味がわかない。

何を思っているのかなど聞くまでもなく

楽をしたいか何も考えていないか、そんなところだろうと勝手に思う。

自然、話す機会があっても雑談やその場限りの話になってしまう。

 

誰に対しても同じように興味を持って相手の話を聞いたら

何か新しい発見があるのかもしれない。

そう思いながら実利に走ってしまう自分は小さい人間だ。

少しでも多く、面白いと感じる人と一緒にいたい。

 

 

私が今まで一緒に仕事をした人の中に

部下を育てるのが上手、と目される人が何人かいた。

その人たちは、相手によって態度を変えなかった。

優秀な部下にも問題児にも同じように、自然に付き合っていた。

 

そういう人を私は尊敬する。

きっと、自分にはできないことができるからだと思う。