IKISG

都内在住、IT職フルタイム、1児の母。親に頼れず、夫は多忙のワンオペ育児。巷のメディアに取り上げられるワーキングマザーはスーパーウーマンすぎて身近に感じられない。普通の人でも、親に頼らなくても働くにはどうしたらいいのか考えています。生後5か月の子を認証園に預けて復職し、1歳で認可園に転園。復職から3年ほどの人が書いています。

手作り

なぜ私は手作りの服を作るようになったのか(3)

なぜ私は手作りの服を作るようになったのか(1) - IKISG なぜ私は手作りの服を作るようになったのか(2) - IKISG ここまでの気づき ・店では買えないものを作ればいい。・テクニックやデザインは既製品に及ぶべくもないけれど、 子どもが気に入った服のリメイ…

なぜ私は手作りの服を作るようになったのか(2)

前回のまとめ なぜ私は手作りの服を作るようになったのか(1) - IKISG・私は学校で家庭科をやっただけの素人。 ・布や手芸用品は意外と高い。既製品を買った方が安い。 ・手作りすることで得られる満足感は確かにある。この状態から次のように改善して、今で…

なぜ私は手作りの服を作るようになったのか(1)

結論、それでも私は手作りをする。 妊娠が分かったら、もしくは子どもが生まれたら誰でも一度は考えるんじゃないだろうか。 「手作りの服を着せてみたい」とか「手作りの服とか作ったほうがいいのかな?」とかを。 現実に、元からそういうのが好きで得意な人…

いつか役に立つ日

学校の勉強が実生活に役立つとは、学校に通っている時ですらあまり思っていなかった。 勉強し、テストで点数がつき、評価が決まる。勉強ができる子はいい学校に行き、大企業に入る。 漠然とそんな風に思っていた。 私は美術科目が得意だった。 ほんとうは絵…

子ども用品を手作りする意味

子どもが生まれてから、少しずついろいろなものを作った。 フリースの室内用靴下(すぐに足が大きくなって履けなくなった)や レッグウォーマー(あまりつけてくれなかった)や 保育園で履くズボン(何枚か作るうちにだいぶ熟練度が上がった)など。 身に着けるも…